top of page

一般社団法人DeFi協会

- Japan DeFi Association - 

ホーム

Japan DeFi Associationとは

- About -

Japan DeFi Association(JDA、DeFi協会)は、日本における「分散型金融(DeFi)」の普及を目的に発足した非営利団体です。DeFiの正しい知見を共有し、イノベーションを阻害しない適切な法規制を整備するために立ち上げられました。JDAに参画する全てのステークホルダーの力を集結させ、日本におけるDeFiを推進していきます。

ホーム: JDAとは

活動内容

- Activity -

jda02_edited.jpg

設立背景・目的

ブロックチェーンの登場によって新たに生まれたDeFi市場ですが、世界的にもまだまだ未整備の黎明状態にあります。金融業界の変革が期待されるDeFiの普及・発展のために、国内市場を牽引する団体が必要でした。JDAは2021年6月に設立され、DeFiの正しい知識を広め適切な法規制を整えることを目的に活動しています。

002-seminar.png

​ナレッジ共有

DeFiを普及させるために、正しい理解が進むようナレッジ共有の場を創出します。具体的には、セミナーやカンファレンスの開催、海外プレイヤーを招待しての勉強会などを実施していきます。

003-handshake.png

ビジネスマッチング

​会員同士にシナジーが生まれるようビジネスマッチングを積極的に行なっていきます。黎明期のDeFi業界において、日本国内からもプレイヤーが出てくることは重要な意味を持ちます。

004-approval.png

政策提言

金融業界に変革をもたらしうるDeFiの未来を決めるのは適切な法規制です。他国の動向をキャッチアップし最適な規制が整備されるよう、他団体と連携ないしサポートする形で提言を続けていきます。

会員

- Member -

入会をご希望の個人、企業・団体様は下記ボタンより入会申請フォームにお進みください。

ホーム: メンバー
ホーム: 配信登録

配信登録フォーム

最新情報をメールでお届けします。

配信登録ありがとうございます。

ホーム: お知らせ

お知らせ・ブログ

News

JDAからのお知らせやDeFiに関するブログを配信しています。

ホーム: イベント

イベント

Event

定期的にDeFi勉強会やその他のイベントを開催しています。会員限定の特別イベントも開催しています。

  • 「NFT-Fi」連続勉強会 第1回~概要~
    「NFT-Fi」連続勉強会 第1回~概要~
    受付終了
    2月09日(水)
    オンラインイベント
    DeFi協会イベント第4弾は、「NFT-Fi」をテーマに開催します。DeFi協会の会員はアーカイブ配信(録画配信)も視聴可能です。
  • 2021年のDeFiを振り返る
    2021年のDeFiを振り返る
    受付終了
    12月29日(水)
    オンラインイベント
    DeFi協会イベント第3弾は、「DeFi 2021」をテーマに開催します。 ゲストは、日本経済新聞社の関口 慶太氏です。DeFi協会の会員はアーカイブ配信(録画配信)も視聴可能です。
  • 「GameFi」連続勉強会 第1回~概要~
    「GameFi」連続勉強会 第1回~概要~
    受付終了
    11月25日(木)
    オンラインイベント
    DeFi協会イベント第2弾は、「GameFi」をテーマに開催します。 ゲストは、Digital Entertainment Asset Pte.Ltd.の山田 耕三氏と株式会社techtec代表取締役の田上 智裕氏です。DeFi協会の会員は優先参加およびアーカイブ配信(録画配信)を視聴可能です。
  • ステーブルコイン規制を考える
    ステーブルコイン規制を考える
    受付終了
    11月02日(火)
    オンラインイベント
    DeFi協会イベント第1弾は、「ステーブルコイン」をテーマに開催します。 ゲストは、DeFi協会リーガルアドバイザーの斎藤 創氏とJPYC株式会社代表取締役の岡部 典孝氏です。DeFi協会の会員はアーカイブ配信(録画配信)も視聴可能です。

よくある質問

- FAQ -

Q:JDAはどのような団体ですか?

JDAは、ブロックチェーンを活用した新たな金融サービスの総称である「分散型金融(DeFi)」の普及・発展を目的に設立された団体です。ナレッジの共有やビジネスマッチングなどを通して、日本国内におけるDeFi業界の発展に貢献していきます。

Q:入会するにはどうすればいいですか?

こちらの入会申請フォームより必要事項をご提出ください。事務局で確認後、審査および承認プロセスを経て、入会が可能となります。

Q:イベント・セミナーには誰でも参加できますか?

JDAの主催するイベント・セミナーには、会員限定と一般公開のものがあります。詳しくは各イベント詳細ページをご確認ください。

配信登録フォーム

最新情報をメールでお届けします。

配信登録ありがとうございました

bottom of page