Japan DeFi Alliance
プライバシーポリシー
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
一般社団法人DeFi協会は、当協会の活動目的を達成する上で、会員の個人情報(個人情報の保護に関する法律に定める「個人情報」をいいます)を適正に取り扱い、次の個人情報保護方針を定め、これに従い適切な保護・利用に万全を尽くします。
-
当協会は、会員の個人情報を正当な理由がある場合を除き、許可なく第三者に提供しません。
-
当協会は、会員の個人情報を管理するにあたり、漏洩・滅失・毀損の防止および是正、その他安全な管理のために必要かつ適切な措置を講じるよう努めます。
-
当協会は、会員の取扱いに関する法令を遵守し、国の定める指針その他の規範を遵守します。
-
当協会は、会員からの個人情報保護に関する苦情及び相談に対する窓口を設置し、適切な対応を講じるよう努めます。
個人情報の取り扱いについて
(1)個人情報の利用目的
当協会の取得する個人情報の利用目的は次のとおりです。
-
当協会の活動目的を達成する上での運営のため
-
会員の入会を承認するため
-
ニュースレターやイベント案内、その他各種お知らせを配信するため
-
各種採用活動を含む人事管理およびそれに付随する業務のため
-
その他上記に関連する一切の業務を適切かつ円滑に遂行するため、上記の目的以外で個人情報利用する場合は、個人情報を取得する際に予め提示します
(2)個人情報の第三者への開示・提供
当協会は、原則として会員の同意無しに個人情報を第三者に開示・提供することはありません。ただし、以下の場合は法令に反しない限り会員の同意無しに個人情報を提供する場合があります。
-
会員が、当協会および他の会員に不利益や悪影響を及ぼすと判断した場合
-
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために、特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
-
検察庁、警察、裁判所およびこれらに準じた権限を有する機関より、個人情報の開示を求められた場合
-
会員から第三者へ個人情報の開示・提供を要求された場合
-
その他法令に基づく場合
(3)ウェブ上における取扱い
当協会の管理するウェブサイトおよびフォーラム、その他SNSアカウントを含む各種ツールの利用は、利用者の責任において行われるものとします。当協会の管理する各種ウェブサイトおよびツール、リンクが付与された外部サイトから取得した情報の利用により生じたあらゆる損害に関して、当協会は一切の責任を負いません。
(4)データの統計利用
当協会は、当協会に提供された個人情報を、個人を特定できないよう加工した統計データとして作成・利用する場合があります。
(5)委託先および役員その他関係者の監督
本協会は、個人情報の安全管理を行うため、当協会の業務に関する委託先および役員、その他関係者に対して、重要性を認識させるとともに、適切な監督を行います。なお、個人情報の取扱いを委託する場合には、委託先の適切な選定および委託先に対する適切な監督を行い ます。
(6)プライバシーポリシーの変更
当協会は、法令などによる定めがある場合を除き、プライバシーポリシーを適宜変更できるものとします。
(7)個人情報の取扱いに関する窓口
当協会における個人情報の取扱いに関するお問い合わせは、次の窓口までご連絡ください。
-
窓口:一般社団法人DeFi協会 事務局
-
Email:office@jda-defi.org
-
対応時間:11:00~17:00(土日祝日除く)
2021年6月18日 制定